埼玉県入間市の打撲・捻挫・骨折などの保険治療|いるま整骨院

受付時間 平日(金曜日以外) 金・土曜日 日・祝日
午前 9:00~13:00 9:00~12:40 9:00~13:00
午後 14:00~19:30 14:00~18:30

※13:00~14:00はお昼休憩となります

050-1036-1976

休診日 水曜・第4木曜
(第4週のみ連休とさせて頂いております)

公式アプリ

050-1036-1976

休診日 水曜・第4木曜
(第4週のみ連休とさせて頂いております)

受付時間 平日
(金曜日以外)
金・土曜日 日・祝日
午前 9:00~13:00 9:00~12:40 9:00~13:00
午後 14:00~19:30 14:00~18:30

※13:00~14:00はお昼休憩となります

お知らせ

整骨院では保険診療も行われている!

整骨院といえば、健康保険が使用できないと思っている人もいるかもしれません。しかし実際のところは、思った以上に健康保険を利用することができるのです。

保険治療となるものは、施術師による施術と電気治療で、骨折や捻挫、交通事故の後遺症などに適用となり、1割負担の人は1回の治療費が、1,000円以内で受けることができることも多いです。

整骨院では、保険治療となる部分と、健康保険が適用とならない自由診療の部分もあるのでどこまでが保険治療でどこからが健康保険が利用できない自由診療となるのかの区別がつけられないという場合がほとんどだと思いますので、施術前に健康保険の適用範囲内での施術を希望するということを伝えておけば安心です。

また、整骨院によっては健康保険が適用とならないものの、受けた方が効果的な施術がある場合、治療方法を提案されることもあるので、どのような治療方法なのかをしっかり確認したうえで、治療を受けるかどうかを選ぶと安心です。

施術効果がある人気の整骨院では、このような説明をきちんと行い、どこまでの治療を行うのかを患者さん自身が選択することができるようなシステムと雰囲気になっているので、勧められた自由診療の部分を断ったからと気まずくなることはありません。